資産公開

積立投資43か月目!2023年11月投資時価評価額1155万円到達(評価損益+229万円)

2023年11月7日時点での資産状況。 前月の記事⇒ 2023年11月7日時点の投資運用レポート 2023年11月7日時点の投資結果 種類 月間投資額 時価評価額 評価損益 楽天証券 100,000円 +2,488,984円 +726,46...
資産公開

積立投資42か月目!2023年10月投資時価評価額1,125万円到達(評価損益+240万円)

2023年10月11日時点での資産状況。 前月の記事⇒ 2023年10月11日時点の投資運用レポート 2023年10月11日時点の投資結果 種類 月間投資額 時価評価額 評価損益 楽天証券 100,000円 3,221,298円 +1,01...
資産公開

積立投資41か月目!2023年8月投資時価評価額1,107万円到達(評価損益+240万円)

2023年9月9日時点での資産状況。 前月の記事⇒ 2023年9月9日時点の投資運用レポート 2023年9月9日時点の投資結果 種類 月間投資額 時価評価額 評価損益 楽天証券 100,000円 +3,249,103円 +1,082,836...
資産公開

積立投資40か月目!2023年7月投資時価評価額1,100万円到達(評価損益+230万円)

2023年8月4日時点での資産状況。 前月の記事⇒ 2023年8月4日時点の投資運用レポート 2023年8月日時点の投資結果 種類 月間投資額 時価評価額 評価損益 楽天証券 100,000円 +5,220,584円 +1,443,602円...
資産公開

家電芸人かじがやおすすめの家電25選まとめ

2023年3月12日アッコにおまかせ アイリスオーヤマ 分離式量り炊きIHジャー炊飯器 RC-IM30-B アイリスオーヤマのRC-IM30-BはIHと炊飯器を分離できる分離式量り炊きIHジャーです。 計量ボタンを押すだけでお米の量に合わせ...
資産公開

家電芸人おすすめトースター6選まとめ

Cuisinart TOA-38SJ 市川 CuisnartのTOA-38SJは大型ファンで熱風を循環させて短時間で調理できるエアフライオーブントースターです。 庫内が広いため食パンであれば4枚同時に焼くこともできます。 トースト機能だけで...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめのイヤホン3選まとめ

Shokz OpenMove 見取り図 盛山 ShokzのOpenMoveは耳を塞ぐことなく音楽を楽しめる骨伝導イヤホンです。 バンドは後頭部に回してつけられるので髪の毛の長い人でも簡単に装着できます。 周囲の音を聞くことができるので外出時...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめの電子レンジ4選まとめ

KOIZUMI KRD182D かじがや卓哉 KOIZUMIのKRD182Dは専用の解凍容器と専用の萬古焼土鍋が付属している電子レンジです。 土鍋専用キーの搭載で土鍋料理も簡単に作れます。 メニュー番号と分量を設定するだけで自動であたためて...
資産公開

金融ポイ活の自動振込・入金一覧

こどおじの金融ポイ活を一覧表にまとめました。定期的に更新します。 No. 操作銀行 →は振込 ←は入金 金額 銀行 獲得総ポイント数 振込日・引落日 備考 1 楽天銀行 → 300,000 三井住友銀行 0 毎月5日 2 楽天銀行 → 50...
金融ポイ活

SBI新生銀行のポイ活

SBI銀行のポイ活について解説します。 ポイントプログラム(1か月最大200円) SBI銀行のポイントプログラムでは、1回25ポイントで月8回の200ポイントをゲットできます。 SBI銀行のランク上げ ランク4 月20回 ランク3 月10回...
TOEIC試験とは?

TOEICスピーキング&ライティングでは腕時計の使用は禁止?

TOEICスピーキング&ライティングでは腕時計の使用は禁止?についてまとめました。 TOEICスピーキング&ライティングでは時計の使用は禁止 ちなみにスピーキング&ライティングの試験では腕時計の使用は禁止されているのでご注意を。 一方、TO...
TOEIC試験とは?

TOEICの試験で腕時計を忘れたら?時計の貸し出しはある?試験終了時間のアナウンスは?

TOEICの試験で腕時計を忘れた時の対処法、時計の貸し出しの有無、試験終了時間のアナウンスの有無についてまとめました。 TOEICの試験で時計の貸し出し・試験終了時間のアナウンスはある? TOEICの公式サイトには、以下のように記載されてい...
TOEIC試験とは?

TOEICのおすすめの腕時計は?アップルウォッチはNG!秒針付きの音がならないアナログ時計がおすすめ?

TOEICにおすすめの時計について紹介します。 結論から言うと、秒針付きのアナログ時計がおすすめです。 TOEICの試験に腕時計は必要? TOEICの試験では、時計がない会場が多いです。また、試験の時間は、会場の時計ではなく面接官が持つ別の...
TOEIC試験とは?

TOEICの試験中にトイレの途中退室できる?

TOEICは2時間以上の長い試験です。 トイレは試験前に行っておくべきですが、お腹や体調によっては試験中にトイレに行きたくこともありますよね。 TOEICの試験スケジュールにトイレ休憩はない そもそもTOEICにトイレ休憩はあるのでしょうか...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめのイヤホン3選まとめ

Shokz OpenMove 見取り図 盛山 ShokzのOpenMoveは耳を塞ぐことなく音楽を楽しめる骨伝導イヤホンです。 バンドは後頭部に回してつけられるので髪の毛の長い人でも簡単に装着できます。 周囲の音を聞くことができるので外出時...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめの電子レンジ4選まとめ

KOIZUMI KRD182D かじがや卓哉 KOIZUMIのKRD182Dは専用の解凍容器と専用の萬古焼土鍋が付属している電子レンジです。 土鍋専用キーの搭載で土鍋料理も簡単に作れます。 メニュー番号と分量を設定するだけで自動であたためて...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめのドライヤー5選まとめ

Panasonic ナノケア EH-NA0J かじがや卓哉 PanasonicのEH-NA0Jはナノイーとミネラル搭載で髪のダメージを軽減しながら乾かせるドライヤーです。 軽量でコンパクトですが運転時の風量がかなり強く乾かす時間を大幅に短縮...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめのコーヒーメーカー6選まとめ

JURA E8 かじがや卓哉 JURAのE8はヨーロッパでは有名なスイス製の全自動コーヒーメーカーです。 カラー液晶ディスプレイで説明が分かりやすいので、簡単に挽きたてのコーヒーを作れます。 値段が高い分濃さやミルクの量も好みに合わせてカス...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめの掃除機5選まとめ

Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46ABL かじがや卓也 DysonのSV46ABLは液晶ディスプレイで見えないホコリの量を可視化できる掃除機です。 静音性を保ちながら吸引力も強いので子供やペットがいる家庭...
ガジェット

2023年1月家電芸人おすすめの洗濯機5選まとめ

東芝 ZABOON TW-127XP2 かじがや卓哉 ZABOONのTW-127XP2は12kgまで洗うことのできる大容量のドラム式洗濯乾燥機です。 15℃から60℃までの温水洗浄が可能なので落ちにくい油汚れなどもしっかり落とせます。 乾燥...
ガジェット

「めぐりズム」「あずきのチカラ」「ゆたぽん」はどれがおすすめ?それぞれのメリット・デメリット・評判まとめ!

めぐりズムの特徴 めぐりズムのメリット かの有名なめぐりズムのホットアイマスクは、目を温めて血流を良くしてくれるし手軽なので、一時期寝る前に使ってましたね🤭 香りもいろいろあるので2〜3種類買ってその日の気分で使い分けてました🥰 — ゆう@...
ガジェット

あずきのチカラは虫がわく?清潔に保つ方法・寿命も紹介

「あずきのチカラは虫がわく?清潔に保つ方法・寿命も紹介」についてまとめました。 あずきのチカラは虫がわく可能性はある? 部屋中ひっくり返して、ちっちゃーい茶色い虫の発生源を捜索。 ぎゃー見つけた!!! レンジで温めてお腹に乗せる「あずきのち...
ガジェット

ウォール街のランダムウォーカーを5ch風に要約まとめ

ウォール街のランダムウォーカーを5ch風にまとめてみました。 話の行間や細かい部分についてはさすがにまとめきれていないので、原書を講読ください。 5ch風要約を読むと、『ウォール街のランダムウォーカー』の大枠がつかめるので、理解がはかどりま...
じっちゃままとめ

じっちゃまTOEIC関連のツイートまとめ!

じっちゃまのTOEICツイートをまとめました。 ぶっちゃけ外資系企業の方が報酬は高い。それは外資系は成果主義だから。英会話力必要。1年くらい気合入れて英会話やればTOEICのスコアなんてカンタンに上がる。自分への投資でこんなにコスパの良い投...
じっちゃままとめ

じっちゃまが悪質botを駆逐する声明を発表

じっちゃまが悪質botを駆逐する声明を発表しました。 じっちゃま すべてのクローンを禁止しようかな? 午前2:46 · 2022年2月11日 じっちゃま 勝手なことやっているやつがいたら報告してくれ。 午前2:47 · 2022年2月11日...
じっちゃままとめ

レイダリオの30分でわかる経済の仕組みが分かりやす過ぎる件

『30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio』というYouTubeがあるのですが、そこらへんの経済本よりも経済の動きをわかりやすく説明してくれています。 所得と支出 あなたの所得は誰かの支出です。誰かの支出はあなたの所得です。 失われた...
じっちゃままとめ

【2022年最新版】じっちゃまおすすめのバリュー株一覧まとめ

今回はじっちゃまがおすすめするバリュー株についてまとめました。 バリュー株とは? 企業の成長を買うのはグロース投資です。 それに対して、割安株を買うのがバリュー投資です。 つまり、バリュー株は業績に対して割安の株という意味です。 じっちゃま...
じっちゃままとめ

じっちゃま(広瀬 隆雄)の経歴まとめ

じっちゃまの経歴年表 本名 広瀬 隆雄 生年月日 1959年生まれ 現住所 アメリカ・フロリダ州の東、海の見える地域。 1959年 広島県の瀬戸内海地方に生まれる。海の近くで生まれ育ったため海が好き。現在フロリダに住む理由は海が近いため。 ...
じっちゃままとめ

じっちゃまがTwitterをブロックする理由

じっちゃまのブロックに関するツイート みだりに俺のことをツイートした奴はブロックする。 みだりにじっちゃまに関するツイートした奴はブロックする じっちゃまにブロックされた人のツイート じっちゃまにブロックされました 思い当たる事はありません...