V NEOBANKポイ活攻略方法まとめ!毎月最大755ポイント稼ぐ具体的な方法を徹底解説 | 資産公開・投資実績ブログ

V NEOBANKポイ活攻略方法まとめ!毎月最大755ポイント稼ぐ具体的な方法を徹底解説

V NEOBANKを活用すれば、毎月最大755ポイント(年間9,060ポイント相当)を稼ぐことが可能です。1.5%還元のデビットカードから被振込ポイ活まで、V NEOBANKで効率的にVポイントを貯める方法を初心者にもわかりやすく解説します。

本記事では、実際にV NEOBANKで毎月数百ポイントを稼いでいる筆者が、具体的な攻略法をすべて公開。口座開設から実践テクニック、注意点まで、V NEOBANKポイ活のすべてがわかる完全ガイドです。

  1. V NEOBANKとは?銀行ポイ活におすすめな理由
    1. V NEOBANKがポイ活に最適な理由
  2. V NEOBANKポイ活の全体像と月間獲得ポイント目安
    1. 習熟度別の月間獲得ポイント目安
  3. V NEOBANKデビットカード1.5%還元の活用法
    1. V NEOBANKデビットカードの基本スペック
    2. 他の高還元カードとの比較
    3. デビットカード切り替え手順
  4. V NEOBANKデビットカードで還元率を最大化するチャージルート
    1. JAL Payチャージルートで2%還元を実現
    2. au PAYルートで合計2%還元の仕組み
    3. WAONルートで最大3%還元を狙う裏ワザ
    4. 楽天キャッシュルートで4.5%還元の最強テクニック
    5. Androidユーザー向け4%還元ルート
  5. 被振込ポイ活で月最大500ポイント獲得する方法
    1. 被振込ポイントの基本ルールと対象外条件
    2. 必要な他行振込手数料無料回数の確保方法
    3. おすすめの振込元銀行とその攻略法
    4. エアウォレット活用時の注意点と安全な使い方
  6. 即時決済サービスで月最大200ポイント稼ぐテクニック
    1. 即時決済サービスの仕組みと対象サービス
    2. 証券会社への即時入金を活用した効率的な方法
    3. 月200ポイント達成法と効率的なスケジュール
    4. 投信即売りポイ活との組み合わせ戦略
  7. 円普通預金残高10万円以上で毎月50ポイント確実に稼ぐ
    1. 円普通預金ポイントの条件と判定タイミング
    2. 月末~翌月5日の残高維持のコツ
    3. 実質年利0.6%相当の価値とウェル活での活用
  8. 口座振替・給与受取・その他サービスでのポイント獲得
    1. 口座振替1件5ポイントの上限なし特典
    2. 給与受取30ポイントの達成方法
    3. その他決済サービス5ポイントの獲得法
    4. 公営競技5ポイントの効率的な達成方法
  9. V NEOBANKと相性抜群な他行振込手数料無料銀行
    1. auじぶん銀行プレミアムステージ達成法(月15回無料)
    2. SBI新生銀行ダイヤモンドステージ活用法(月10回無料)
    3. 三井住友銀行Olive口座の定額自動振込設定
    4. スルガ銀行各支店の4つ星達成方法
  10. V NEOBANK口座開設方法と初期設定手順
    1. V NEOBANK口座開設の申込条件と必要書類
    2. アプリでの口座開設手順を画像付きで解説
    3. Vポイント利用手続きの設定方法
    4. アプリでATMの使い方とセキュリティ設定
  11. V NEOBANKの最新キャンペーン情報と特典
    1. 2025年最新の口座開設キャンペーン
    2. デビットカード関連のボーナス特典
    3. 期間限定特典の見逃さない方法
  12. 実際にV NEOBANKポイ活を始める際の注意点とリスク
    1. エアウォレット利用時のアカウント停止リスク
    2. 振込回数の過度な利用による口座凍結の防止
    3. デビットカード不正利用対策と利用限度額設定
    4. ポイント付与条件の変更リスクと対策
  13. V NEOBANKポイ活の効率的なスケジュール管理
    1. 月初から月末までの効率的なポイ活スケジュール
    2. 被振込25回を無理なく達成するための計画表
    3. 即時決済10回を効率的に実行するタイミング
    4. ポイント付与タイミングと確認方法
  14. よくある質問とトラブルシューティング
    1. V NEOBANKにログインできない場合の対処法
    2. ポイントが付与されない場合のチェックポイント
    3. デビットカードが使えない店舗・サービス
    4. 口座開設審査に落ちた場合の対策
  15. まとめ:V NEOBANKポイ活で年間9万円相当を稼ぐロードマップ
    1. V NEOBANKポイ活の始め方3ステップ
    2. 月755ポイント達成への具体的なアクションプラン
    3. 他のNEOBANKとの併用でさらなる収益最大化
    4. 長期的な資産形成への活用法

V NEOBANKとは?銀行ポイ活におすすめな理由

V NEOBANKは、住信SBIネット銀行とCCCライフパートナーズ株式会社が提携して提供する専用支店です。正式名称は「住信SBIネット銀行 Vポイント支店」で、V会員限定で口座開設が可能な特別な銀行サービスとなっています。

元々は「T NEOBANK」という名称でしたが、TポイントとVポイントの統合に伴い、2024年4月22日からV NEOBANKに名称変更されました。銀行としての基本機能は住信SBIネット銀行と同じですが、Vポイント支店独自のポイントプログラムが充実している点が最大の特徴です。

V NEOBANKがポイ活に最適な理由

V NEOBANKが銀行ポイ活において特に優秀な理由は、以下の6つのメリットにあります。

無条件で手数料無料特典が豊富 口座開設しただけで、他行振込手数料が月5回、ATM手数料が月5回まで無料になります。住信SBIネット銀行本体では「スマプロランク2」以上の達成が必要な特典を、V NEOBANKなら条件なしで利用できます。

ポイント付与対象サービスが多岐にわたる 被振込、即時決済サービス、口座振替、円普通預金残高など、日常的な銀行取引のほぼすべてでVポイントが貯まります。特に口座振替には上限がなく、工夫次第で大量ポイント獲得が可能です。

デビットカード還元率が業界最高水準 2025年3月から提供開始されたV NEOBANKデビットは、無条件で1.5%のVポイント還元を実現。年会費無料のデビットカードとしては破格の還元率です。

定額自動振込・入金サービス対応 被振込ポイ活の自動化に必要な定額自動振込サービスと定額自動入金サービスの両方に対応。手動での振込作業を大幅に削減できます。

Vポイントの汎用性が高い 貯まるポイントがVポイントのため、様々な用途で活用可能。ウェル活なら1.5倍、ポン活なら2倍の価値で利用でき、実質的な還元率をさらに高められます。

V NEOBANKポイ活の全体像と月間獲得ポイント目安

V NEOBANKで稼げるポイントを体系的に整理すると、以下の表のようになります。

ポイント獲得方法月間上限ポイント難易度必要な準備
被振込ポイント500pt他行振込手数料無料回数
即時決済サービス200pt証券口座開設
円普通預金残高50pt10万円の資金
給与受取30pt給与振込先変更
口座振替無制限クレジットカード等
その他決済サービス5ptスマホ決済アプリ
公営競技5pt2万円の一時資金
デビットカード無制限月1,000円以上利用

習熟度別の月間獲得ポイント目安

初心者レベル(月150-200ポイント) 円普通預金50ポイント、給与受取30ポイント、その他決済サービス5ポイント、公営競技5ポイント、即時決済サービス50-100ポイント程度を狙います。特別な準備をほとんど必要とせず、基本的な銀行取引だけで達成可能です。

中級者レベル(月400-500ポイント) 上記に加えて被振込ポイント200-300ポイント、口座振替50ポイント程度を上乗せ。2-3行の他行口座開設と振込手数料無料回数の確保が必要ですが、月400ポイント超えが現実的になります。

上級者レベル(月700-755ポイント) 被振込ポイント500ポイント、即時決済サービス200ポイント、口座振替100ポイント以上を達成。複数の他行口座開設と綿密なスケジュール管理が必要ですが、V NEOBANKの理論上最大値に近づけます。

年間で換算すると、中級者レベルでも5,000ポイント以上、上級者なら9,000ポイント超えを狙えます。ウェル活を活用すれば実質13,500円相当の価値となり、銀行ポイ活としては極めて優秀な水準です。

V NEOBANKデビットカード1.5%還元の活用法

V NEOBANKデビットカードは、2025年3月3日にリニューアルされた高還元率デビットカードです。年会費無料でありながら、無条件で1.5%のVポイント還元を実現する、デビットカード界では異例のスペックを誇ります。

V NEOBANKデビットカードの基本スペック

項目内容
年会費無料
還元率1.5%(無条件)
国際ブランドMastercard
利用形態スマホ決済専用(物理カードなし)
対応決済Apple Pay、Google Pay、iD、Mastercardタッチ決済
ポイント付与条件月間1,000円以上利用
ポイント付与時期翌月中旬

他の高還元カードとの比較

無条件で1.5%還元を実現するカードは極めて少なく、V NEOBANKデビットの優位性が際立ちます。

カード名還元率年会費条件
V NEOBANKデビット1.5%無料なし
三井住友カード ゴールド(NL)1.5%5,500円→無料※年間100万円利用
VポイントカードPrime1.5%無料日曜日限定
Ponta Premium Plus2.0%2,000円7月・12月のみ

※年間100万円利用で翌年以降永年無料

V NEOBANKデビットなら、利用時期や利用金額の制限なく、常に1.5%還元を享受できます。審査も不要のため、クレジットカードの審査に不安がある方にも最適です。

デビットカード切り替え手順

2025年3月3日以前にV NEOBANKデビットを発行していた方は、新しいカードへの切り替えが必要です。

切り替え手順は以下の通りです:

  1. V NEOBANKアプリを開き「デビットカード」メニューを選択
  2. 「アップグレードする」ボタンをタップ
  3. カード番号・有効期限変更の確認で「OK」を選択
  4. カード券面に表示する氏名を入力
  5. デビット暗証番号を設定して完了

切り替え後は、Apple PayやGoogle Payに再設定が必要です。既存の設定は無効になるため、必ず再登録を行いましょう。

V NEOBANKデビットカードで還元率を最大化するチャージルート

V NEOBANKデビットの1.5%還元をベースに、様々な決済サービスへのチャージを組み合わせることで、実質還元率を大幅に向上させることができます。

JAL Payチャージルートで2%還元を実現

最もシンプルな高還元ルートは、V NEOBANKデビットからJAL Payへのチャージです。

チャージルートの仕組み

  1. V NEOBANKデビット → JAL Pay(1.5%還元)
  2. JAL Pay決済(0.5%還元、200円につき1マイル)
  3. 合計実質還元率:2.0%

JAL Payにチャージした金額はプリペイドカードに反映されるため、スマホ決済に対応していない店舗でも利用可能です。JALマイルとVポイントの両方が貯まる、効率的なルートといえます。

au PAYルートで合計2%還元の仕組み

au PAYへのチャージも、JAL Payと同様に合計2%還元を実現できます。

au PAYチャージルートの特徴

  • V NEOBANKデビット → au PAY(1.5%還元)
  • au PAY決済(0.5%還元、Pontaポイント)
  • 合計還元率:2.0%
  • 全国のau PAY加盟店で利用可能

au PAY残高は「Pontaポイント投資」にも活用でき、投資元本としても利用できる点が魅力です。投資を通じてさらなる資産増加も期待できます。

WAONルートで最大3%還元を狙う裏ワザ

Apple Payユーザー限定ですが、モバイルWAONを活用することで最大3%還元を実現できます。

WAONルートの詳細

  1. V NEOBANKデビット → JAL Pay(1.5%還元)
  2. JAL Pay → モバイルWAON(Apple Pay)(0.5%還元)
  3. WAON決済(0.5%、イオングループ・ミニストップでは1%)
  4. 合計還元率:2.5%(イオングループ・ミニストップでは3%)

ミニストップではWAONで楽天ギフトカードを購入できるため、楽天キャッシュとして全国の楽天ペイ加盟店で利用可能になります。

楽天キャッシュルートで4.5%還元の最強テクニック

最も高い還元率を実現できるのが、楽天キャッシュを経由するルートです。

4.5%還元ルートの構成

  1. V NEOBANKデビット → JAL Pay(1.5%還元)
  2. JAL Pay → モバイルWAON(0.5%還元)
  3. ミニストップでWAON決済により楽天ギフトカード購入(1%還元)
  4. 楽天ギフトカード → 楽天キャッシュ
  5. 楽天ペイ決済(1.5%還元)
  6. 合計還元率:4.5%

手間はかかりますが、実質還元率4.5%は他の決済手段では実現困難な水準です。高額決済時には特に威力を発揮します。

Androidユーザー向け4%還元ルート

Androidユーザーの場合、楽天Edyを経由することで4%還元を実現できます。

Androidスマホ限定ルート

  1. V NEOBANKデビット → JAL Pay(1.5%還元)
  2. JAL Pay → ANA Pay(0.5%還元)
  3. ANA Pay → 楽天Edy(1%還元)
  4. 楽天Edy → 楽天キャッシュ(Android限定機能)
  5. 楽天ペイ決済(1%還元)
  6. 合計還元率:4%

月間10万円まで利用可能で、Android端末を使っている方には非常に有効なルートです。

被振込ポイ活で月最大500ポイント獲得する方法

V NEOBANKの被振込ポイントは、他行から1万円以上の振込を受けるたびに20ポイントが付与される仕組みです。月間上限は25件500ポイントで、V NEOBANKポイ活の中核を成す重要な要素となっています。

被振込ポイントの基本ルールと対象外条件

被振込ポイントには以下のルールが設定されています。

基本条件

  • 他行からの1万円以上の振込:20ポイント/件
  • 月間上限:25件(500ポイント)
  • ポイント付与時期:翌月中旬

対象外となる振込

  • 提携NEOBANK支店からの振込
  • 三井住友信託銀行からの振込
  • 定額自動入金サービス
  • 振込送金アプリ「Money Tap」
  • 「ことら送金」からの入金

特に重要なのは、同じ住信SBIネット銀行グループの他のNEOBANK支店からの振込は対象外という点です。JAL NEOBANKや第一生命NEOBANKからの振込では20ポイントは獲得できません。

必要な他行振込手数料無料回数の確保方法

月25件の被振込を実現するには、最低でも25回分の他行振込手数料無料回数が必要です。以下の銀行を組み合わせることで、必要回数を確保できます。

銀行名無料回数条件難易度
auじぶん銀行15回プレミアムステージ達成
SBI新生銀行10回ダイヤモンドステージ達成
あおぞら銀行BANK9回口座開設のみ
イオン銀行5回プラチナステージ達成
UI銀行7回ステージ2達成
東京スター銀行5回条件なし(実質無料)

おすすめの振込元銀行とその攻略法

auじぶん銀行(プレミアムステージ) 月15回の振込手数料無料回数を獲得できる最重要銀行です。プレミアムステージ達成には以下の方法があります:

  • 総資産残高50万円以上の維持
  • 定額自動入金サービス + PayPay利用 + auマネーコネクト設定
  • 公営競技への入金 + その他条件組み合わせ

SBI新生銀行(ダイヤモンドステージ) SBI証券との口座振替設定だけでダイヤモンドステージを達成でき、月10回の振込手数料無料回数を獲得できます。2024年6月に50回から10回に減少しましたが、それでも十分な回数です。

あおぞら銀行BANK 2025年7月から振込手数料が月9回無料になりました。特別な条件なく、口座開設するだけで利用できる貴重な銀行です。ただし、振込手数料優遇サービスは口座開設月の翌々月から適用となるため、早めの口座開設が推奨されます。

エアウォレット活用時の注意点と安全な使い方

エアウォレットアプリのCOIN+サービスを使えば、銀行間の入出金を無料で行えます。V NEOBANKへの出金も被振込としてカウントされるため、活用している方も多いでしょう。

ただし、エアウォレットから以下の警告が出ています:

「システム安定稼働の観点から、本来想定された利用形態と異なる利用が認められた場合には、アカウントを解約させていただく場合がございます」

安全な利用のためのガイドライン

  • 毎日の連続振込は避ける
  • 同じ口座でのチャージ・出金の即日繰り返しを控える
  • 1日の利用回数を2-3回以内に制限
  • 複数の入金元を使い分ける

エアウォレットに過度に依存せず、他行からの振込をメインにして、エアウォレットは補完的に利用することを推奨します。

即時決済サービスで月最大200ポイント稼ぐテクニック

即時決済サービスは、V NEOBANKの口座から証券会社やその他対象サービスに1万円以上の入金を行うことで、1回につき20ポイントが付与される仕組みです。

即時決済サービスの仕組みと対象サービス

基本条件

  • 1回1万円以上の即時決済:20ポイント/件
  • 1日1回まで、月間10回まで(200ポイント上限)
  • ポイント付与時期:翌月中旬

主な対象サービス

  • 証券会社(SBI証券、楽天証券、auカブコム証券、マネックス証券など)
  • 暗号資産交換業者
  • FX・CFD業者
  • 保険会社
  • オークションサイト
  • ソーシャルゲーム
  • 公営競技サイト

証券会社への即時入金を活用した効率的な方法

最も実用的で安全性の高い方法は、証券会社への即時入金サービスを活用することです。

推奨証券会社とその特徴

  • SBI証券:住信SBIネット銀行への自動出金対応
  • 楽天証券:楽天銀行への自動スイープ機能
  • auカブコム証券:auじぶん銀行との連携
  • マネックス証券:即時入金・出金両対応

特に楽天証券の場合、マネーブリッジの自動スイープ機能を利用すれば、入金した資金が自動的に楽天銀行に戻ります。この資金を再度V NEOBANKに移動することで、資金を循環させながらポイントを獲得できます。

月200ポイント達成法と効率的なスケジュール

即時決済サービスで月200ポイントを達成するには、月10日に分けて1万円ずつ入金する必要があります。

効率的なスケジュール例

  • 1日、3日、5日、7日、9日、11日、13日、15日、17日、19日
  • 各日に1万円ずつSBI証券へ即時入金
  • 翌日に住信SBIネット銀行本店に自動出金
  • 資金をV NEOBANKに移動して次回利用に備える

この方法なら、実質的に1万円の資金だけで月200ポイントを達成できます。ただし、1日1回の制限があるため、計画的なスケジュール管理が重要です。

投信即売りポイ活との組み合わせ戦略

証券会社への入金を投信即売りポイ活と組み合わせることで、さらなる効率化が図れます。

組み合わせ戦略の流れ

  1. V NEOBANKから証券会社に1万円即時入金(20ポイント獲得)
  2. 即日、投資信託を1万円分購入
  3. 翌営業日に投資信託を売却
  4. 売却代金をV NEOBANKに出金(被振込20ポイント獲得)
  5. 合計40ポイント獲得

この方法なら、即時決済サービスと被振込ポイントの両方を同時に稼げます。ただし、投資信託の価格変動リスクと売買手数料を考慮する必要があります。

円普通預金残高10万円以上で毎月50ポイント確実に稼ぐ

V NEOBANKの円普通預金残高ポイントは、最も安定して稼げるポイント源です。条件をしっかり理解して確実に獲得しましょう。

円普通預金ポイントの条件と判定タイミング

詳細条件

  • 月末円普通預金残高が10万円以上
  • かつ翌月1日~5日まで毎日の円普通預金最終残高が10万円以上
  • 獲得ポイント:50ポイント/月
  • ポイント付与時期:条件達成月の翌月中旬

重要なのは、月末だけでなく翌月5日まで連続して10万円以上を維持する必要があることです。月末に10万円を入金して、翌月1日に出金してしまうと条件未達となります。

月末~翌月5日の残高維持のコツ

確実な残高維持の方法

  • V NEOBANKをメインバンクとして活用
  • 給与受取口座に設定(給与受取30ポイントも同時獲得)
  • 生活費用口座として常時10万円以上を維持
  • 他のポイ活資金のプール口座として活用

資金移動で達成する場合の注意点 月末に他行から10万円を移動して条件を達成しようとする場合、翌月5日まで資金拘束が発生します。また、振込タイミングによっては月末に着金しない可能性もあるため、前日までの入金を推奨します。

実質年利0.6%相当の価値とウェル活での活用

年間600ポイント(50ポイント×12ヶ月)を10万円の預金で獲得できるため、実質年利0.6%相当の価値があります。

現在の定期預金金利との比較

  • メガバンク定期預金:年0.002%
  • ネット銀行定期預金:年0.2-0.3%程度
  • V NEOBANK円普通預金ポイント:実質年0.6%相当

さらに、ウェル活(ウエルシア薬局での20日1.5倍キャンペーン)を活用すれば、600ポイントで900円分の買い物ができるため、実質年利0.9%相当まで価値が向上します。

普通預金の利便性を保ちながら定期預金を上回る利回りを実現できるため、V NEOBANKの中でも特に価値の高いサービスといえます。

口座振替・給与受取・その他サービスでのポイント獲得

V NEOBANKには、上記以外にも複数のポイント獲得方法があります。これらを組み合わせることで、さらなるポイント上乗せが可能です。

口座振替1件5ポイントの上限なし特典

V NEOBANKの口座振替ポイントは、2024年1月から月の上限が撤廃されました。クレジットカードの引き落とし1件につき5ポイントが付与され、理論上は無制限にポイントを獲得できます。

効率的な口座振替の設定方法

サービス種別ポイント獲得の工夫
クレジットカード三井住友カード、楽天カード月1円チャージで5ポイント獲得
定額自動積立SBI証券、マネックス証券100円積立で5ポイント獲得
定額自動入金auじぶん銀行、PayPay銀行入金とポイント両方獲得
公共料金電気、ガス、水道元々必要な支払いでポイント獲得

少額決済ポイ活の実例 使用頻度の低いクレジットカードをV NEOBANKの引き落としに設定し、Apple PayでSuicaに1円チャージを実行。1円の支出で5ポイント獲得となり、実質還元率500%を実現できます。

給与受取30ポイントの達成方法

給与受取ポイントは、給与または年金の受取があった月に30ポイントが付与されます。受取金額に下限はなく、1円でも条件を満たします。

給与受取口座を複数指定できる場合の戦略 多くの企業では、給与振込先を複数指定できます。この制度を活用して、以下の銀行に少額ずつ給与を受け取ることで、複数の給与受取ポイントを同時獲得できます。

  • V NEOBANK:30ポイント
  • 第一生命NEOBANK:200ポイント
  • スルガ銀行各支店:50ポイント/支店
  • 楽天銀行:他行振込手数料3回無料

3支店への給与振込を設定できれば、給与受取だけで月280ポイント以上の獲得も可能です。

その他決済サービス5ポイントの獲得法

その他決済サービスは、月1回以上の利用で5ポイントが付与されます。対象となるのは以下のサービスです:

  • PayPay
  • LINE Pay
  • pring
  • Kyash
  • Money Tap
  • メルペイ
  • COIN+(エアウォレット)

最も簡単なのは、COIN+(エアウォレット)を利用する方法です。V NEOBANKからエアウォレットに少額チャージして、同額をV NEOBANKに出金するだけで条件達成となります。実質的な資金移動のみで5ポイントを獲得できます。

公営競技5ポイントの効率的な達成方法

公営競技ポイントは、JRA「即PAT」、SPAT4、KEIRIN.JPへの合計入金額が月2万円以上で5ポイントが付与されます。

最も効率的な達成方法 JRA「即PAT」への入金がおすすめです。入金後すぐに精算(返金)できるため、実質的な資金消費なしで条件達成が可能です。

手順

  1. JRA「即PAT」に2万円入金
  2. 入金完了後、即座に精算手続きを実行
  3. 2万円が銀行口座に返金される
  4. 月5ポイント獲得

他の公営競技サイトでは投票的中分しか精算できない場合があるため、JRA「即PAT」の利用を推奨します。

V NEOBANKと相性抜群な他行振込手数料無料銀行

V NEOBANKポイ活を最大化するには、振込手数料無料回数を多く確保できる銀行との組み合わせが重要です。以下の銀行は特に相性が良く、積極的な活用を推奨します。

auじぶん銀行プレミアムステージ達成法(月15回無料)

auじぶん銀行のプレミアムステージは、V NEOBANKポイ活における最重要銀行です。月15回の振込手数料無料回数は、被振込ポイント獲得の中核を担います。

プレミアムステージ達成条件(以下から5つ選択)

条件必要なアクション難易度
総資産残高50万円以上50万円の預金維持
定額自動入金サービス他行からの定額入金設定
口座振替(PayPay等)PayPayの支払い方法設定
キャッシュレス決済PayPayでの決済実行
エンタメ(公営競技)競馬・競輪サイトへの入金
資産運用auマネーコネクトの設定

推奨達成パターン 総資産残高50万円をベースに、定額自動入金サービス、PayPay口座振替、PayPay決済、auマネーコネクト設定を組み合わせることで、比較的容易にプレミアムステージを達成できます。

auじぶん銀行自体も優秀なポイントプログラムを持っており、プレミアムステージなら以下のポイントも同時獲得できます:

  • 定額自動入金サービス:15ポイント/月
  • キャッシュレス決済:150ポイント/月

SBI新生銀行ダイヤモンドステージ活用法(月10回無料)

SBI新生銀行のダイヤモンドステージは、最も簡単に達成できる高ランクステージの一つです。

ダイヤモンドステージ達成方法 SBI証券との口座振替設定を行うだけで達成可能です。具体的には以下の手順で設定します:

  1. SBI証券口座を開設
  2. SBI新生銀行口座を開設
  3. SBI証券のマイページで「入出金・振替」→「銀行口座設定」
  4. SBI新生銀行を登録して口座振替を設定

この設定により、自動的にダイヤモンドステージが適用され、他行振込手数料が月10回無料になります。

SBI新生銀行の追加メリット

  • キャッシュプレゼントプログラム:他行振込1回につき25円キャッシュバック
  • 普通預金金利:0.4%(ダイヤモンドステージ時)
  • V NEOBANKとの組み合わせで高い相乗効果

三井住友銀行Olive口座の定額自動振込設定

三井住友銀行のOlive口座は、無条件で他行振込手数料が月3回無料になり、定額自動送金(きちんと振込)サービスも手数料無料で利用できます。

定額自動振込の活用法 きちんと振込サービスでは、振込先1口座あたり月2件まで定額自動振込を設定できます。V NEOBANKに対して以下の設定が可能です:

  • V NEOBANK向け定額自動送金:月2件
  • 手動振込:月3回
  • 合計:月5回の振込が可能

さらに、Olive口座では3万円以上の定額自動入金または被振込で「給与受取特典」として月200ポイントも獲得できるため、一石二鳥の効果があります。

スルガ銀行各支店の4つ星達成方法

スルガ銀行は複数支店の口座開設が可能で、各支店で最高ランクの「4つ星」を達成すれば、支店数×10回の振込手数料無料回数を獲得できます。

4つ星達成条件

  • 月末口座残高20万円以上
  • デジタル通帳の利用

複数支店活用の威力 例えば3支店の口座を持てば、月30回の振込手数料無料回数を20万円の資金拘束で実現できます。資金効率の観点から非常に優秀です。

主要なスルガ銀行支店

  • Dバンク支店 Gポイントクラブ
  • Vポイント支店
  • ANA支店
  • dポイントクラブ応援バンク

各支店で独自のポイントプログラムもあるため、振込手数料無料回数とポイント獲得の両方を狙えます。

V NEOBANK口座開設方法と初期設定手順

V NEOBANKポイ活を始めるには、まず口座開設を完了させる必要があります。アプリからの簡単な手続きで、最短即日での取引開始が可能です。

V NEOBANK口座開設の申込条件と必要書類

申込条件

  • V会員であること
  • 日本在住であること
  • 満18歳以上であること
  • 有効な顔写真付き本人確認書類を保有していること

必要な本人確認書類(いずれか1点)

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • 運転経歴証明書

V会員でない場合は、事前にVポイントサイトでの会員登録が必要です。Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方は、そのまま連携して口座開設手続きに進めます。

アプリでの口座開設手順を画像付きで解説

Step 1: アプリのダウンロード App StoreまたはGoogle Playで「V NEOBANK」を検索してアプリをダウンロードします。

Step 2: 口座開設申込

  1. アプリを起動して「口座開設」ボタンをタップ
  2. 各種規約・規定を確認してチェックを入れる
  3. V会員のログイン(Yahoo! JAPAN IDまたは電話番号認証)
  4. カードローン同時申込の選択(不要な場合はチェックしない)
  5. 個人情報の入力(氏名、住所、職業等)

Step 3: 本人確認 「スマホで本人確認」または「マイナンバーカード読み取り」から選択して本人確認を実行します。

  • スマホで本人確認:本人確認書類と顔写真の撮影
  • マイナンバーカード読み取り:カード読み取りと暗証番号入力

Step 4: 審査・口座開設完了 審査完了後、SMSでユーザーIDと初回ログインパスワードが送信されます。

Vポイント利用手続きの設定方法

口座開設完了後は、Vポイントを貯めるための利用手続きが必要です。

設定手順

  1. V NEOBANKアプリにログイン
  2. メニューから「Vポイント利用手続き」を選択
  3. 利用規約に同意
  4. Vポイントサイトとの連携設定を完了

この手続きを行わないと、各種サービス利用時にVポイントが付与されないため、必ず設定しましょう。

アプリでATMの使い方とセキュリティ設定

V NEOBANKではキャッシュカードが発行されないため、ATM取引はすべて「アプリでATM」機能を使用します。

利用可能なATM

  • セブン銀行ATM
  • ローソンATM

アプリでATMの使用手順

  1. ATMで「スマートフォンで取引」を選択
  2. 表示されたQRコードをスマホで読み取り
  3. V NEOBANKアプリで取引種類(入金・出金)を選択
  4. 金額を入力して「確認」をタップ
  5. ATMに企業番号を入力
  6. キャッシュカード暗証番号を入力
  7. 取引完了

セキュリティ設定のポイント

  • デビットカードの利用限度額設定
  • 利用停止機能の活用(使わない時は停止)
  • スマート認証NEO(生体認証)の設定
  • 不正利用通知の設定

V NEOBANKの最新キャンペーン情報と特典

V NEOBANKでは定期的にお得なキャンペーンが開催されています。口座開設時や特定条件達成時に追加ポイントを獲得できるため、タイミングを見計らって参加しましょう。

2025年最新の口座開設キャンペーン

NEOBANK支店5周年記念キャンペーン 期間:2025年5月1日~2026年3月31日

第1回特典(5,000円)

  • 期間:2025年5月1日~2025年9月30日
  • 条件:期間中に1度でも15万円以上の給与・賞与受取
  • 特典:5,000円プレゼント

第2回特典(5,000円)

  • 期間:2025年10月1日~2026年3月31日
  • 条件:6ヶ月連続で15万円以上の給与・賞与受取
  • 特典:5,000円プレゼント

合計最大10,000円を獲得できる大型キャンペーンです。給与振込先を変更できる方には非常に魅力的な内容となっています。

デビットカード関連のボーナス特典

1.5%貯まるデビットカード誕生キャンペーン(終了) 2025年3月4日~3月31日に開催されたキャンペーンでは、1万円以上の決済で1,500ボーナスポイントが付与されました。今後も類似のキャンペーンが開催される可能性があります。

期間限定特典の見逃さない方法

V NEOBANKの最新キャンペーン情報を見逃さないためには、以下の方法が有効です:

情報収集方法

  • V NEOBANKアプリ内のお知らせチェック
  • 住信SBIネット銀行公式サイトのキャンペーンページ
  • Vポイントサイトのキャンペーンページ
  • ポイ活関連ブログやSNSの情報

特に、NEOBANK系の銀行は連動してキャンペーンを実施することが多いため、第一生命NEOBANKやJAL NEOBANKのキャンペーン情報もあわせてチェックすると良いでしょう。

実際にV NEOBANKポイ活を始める際の注意点とリスク

V NEOBANKポイ活は高い収益性を誇りますが、いくつかのリスクと注意点があります。長期的に安定してポイントを獲得するために、以下の点を必ず理解しておきましょう。

エアウォレット利用時のアカウント停止リスク

エアウォレット(COIN+)は便利な資金移動手段ですが、過度な利用はアカウント停止のリスクがあります。

アカウント停止を避けるための対策

  • 1日の利用回数を2-3回以内に制限
  • 毎日連続での利用を避ける
  • 同一口座間での即日往復取引を控える
  • 複数の入金元銀行を使い分ける
  • 本来の用途(支払い等)でも適度に利用する

エアウォレットに依存しすぎず、他行からの実際の振込をメインにして、エアウォレットは補完的に利用することを強く推奨します。

振込回数の過度な利用による口座凍結の防止

他行からV NEOBANKへの振込を月25回実行する場合、振込元銀行での口座凍結リスクも考慮する必要があります。

安全な振込実行のガイドライン

  • 1つの銀行で月10回を超える振込は避ける
  • 振込金額を1万円、2万円、3万円など変動させる
  • 振込名義を適宜変更する(カタカナ、漢字など)
  • 振込タイミングを分散させる(平日昼間以外も活用)
  • 複数銀行への分散で1行あたりの負荷を軽減

また、明らかに機械的なパターンでの振込は避け、自然な振込パターンを心がけることが重要です。

デビットカード不正利用対策と利用限度額設定

V NEOBANKデビットはスマホ決済専用のため、物理カードよりもセキュリティリスクは低いものの、適切な対策は必要です。

推奨セキュリティ設定

設定項目推奨設定理由
1日利用限度額10-50万円高額不正利用の防止
1回利用限度額50万円一回あたりの被害限定
利用停止機能積極活用未使用時はカード停止
利用通知すべて有効不正利用の早期発見

不正利用発見時の対応

  1. 直ちにデビットカード利用停止
  2. V NEOBANKサポートセンターに連絡
  3. 不正利用明細の保存
  4. 必要に応じて警察への届出

ポイント付与条件の変更リスクと対策

銀行のポイントプログラムは、金融情勢や収益状況により変更される可能性があります。

過去の変更事例

  • SBI新生銀行:振込手数料無料回数50回→10回(2024年6月)
  • 第一生命NEOBANK:即時決済サービス上限200pt→40pt(2024年8月)

変更リスクへの対策

  • 複数のNEOBANK口座開設でリスク分散
  • 常に最新の利用規約・ポイント付与条件をチェック
  • 過度にポイ活に依存しない資産構成
  • 変更があっても影響の少ない基本部分(円普通預金等)を重視

V NEOBANKポイ活の効率的なスケジュール管理

V NEOBANKで月755ポイントを獲得するには、計画的なスケジュール管理が欠かせません。以下のスケジュール例を参考に、自分に適したペースを見つけてください。

月初から月末までの効率的なポイ活スケジュール

月初(1日-7日)

  • 円普通預金残高10万円以上の確認
  • 前月分ポイント付与状況の確認
  • 即時決済サービス1回目実行
  • 公営競技への入金(2万円、即日精算)
  • その他決済サービス(エアウォレット利用)

月中(8日-23日)

  • 被振込ポイ活の実行(週5-6回ペース)
  • 即時決済サービス継続(2-3日おき)
  • 口座振替ポイント獲得(少額チャージ等)
  • デビットカードの積極利用

月末(24日-月末)

  • 残り被振込回数の調整実行
  • 即時決済サービス最終回
  • 円普通預金残高の最終確認
  • 翌月分の振込手数料無料回数確認

被振込25回を無理なく達成するための計画表

月25回の被振込を無理なく達成するには、以下のような分散計画が効果的です。

振込元銀行回数実行日の例
auじぶん銀行15回1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25,27,29日
SBI新生銀行10回2,4,6,8,10,12,14,16,18,20日

この計画なら、各銀行での振込が自然な間隔で分散され、機械的なパターンを避けられます。

即時決済10回を効率的に実行するタイミング

即時決済サービスは1日1回の制限があるため、月10回の実行には計画性が重要です。

推奨実行スケジュール

  • 第1週:2日、4日(2回)
  • 第2週:9日、11日(2回)
  • 第3週:16日、18日(2回)
  • 第4週:23日、25日、27日、30日(4回)

土日を避けて平日に実行することで、証券会社側の処理もスムーズになります。

ポイント付与タイミングと確認方法

V NEOBANKのポイントは、条件達成月の翌月中旬に付与されます。

ポイント付与の確認方法

  1. V NEOBANKアプリ内「ポイント履歴」
  2. Vポイントサイトの履歴ページ
  3. Vポイントアプリ

付与予定日から1週間経ってもポイントが反映されない場合は、サポートセンターへの問い合わせを推奨します。

よくある質問とトラブルシューティング

V NEOBANKポイ活を実践する中で、よく発生する問題とその解決方法をまとめました。

V NEOBANKにログインできない場合の対処法

原因と対処法

原因対処法
ユーザーネーム・パスワード忘れSMSで送信された初回ログイン情報を確認
アプリの不具合アプリの再インストール
住信SBIサイトからログイン試行V NEOBANK専用アプリから再ログイン
VポイントアプリからのアクセスV NEOBANKアプリを直接起動

V NEOBANKは専用アプリからのみアクセス可能で、住信SBIネット銀行のWebサイトやVポイントアプリからはログインできません。

ポイントが付与されない場合のチェックポイント

確認すべき項目

  • Vポイント利用手続きの完了状況
  • 各サービスの利用条件達成状況
  • 対象外取引に該当していないか
  • 付与予定時期の確認

特に被振込ポイントでは、提携NEOBANK支店や三井住友信託銀行からの振込は対象外のため、振込元銀行の確認が重要です。

デビットカードが使えない店舗・サービス

V NEOBANKデビットは、一般的なデビットカード利用制限があります。

利用できない主なサービス

  • ガソリンスタンド(一部)
  • 高速道路料金
  • 月額課金サービス(一部)
  • 海外ATM
  • 一部のオンラインサービス

利用前に公式サイトの利用可能店舗一覧を確認することを推奨します。

口座開設審査に落ちた場合の対策

V NEOBANKの口座開設審査は比較的緩やかですが、以下の理由で審査落ちする場合があります。

審査落ちの主な原因と対策

  • 申込情報の不備:正確な情報で再申込
  • 本人確認書類の不鮮明:高画質での再撮影
  • 他行での金融事故歴:一定期間経過後の再申込
  • V会員資格なし:V会員登録後の再申込

再申込までは一定期間(通常3-6ヶ月)空けることが推奨されます。

まとめ:V NEOBANKポイ活で年間9万円相当を稼ぐロードマップ

V NEOBANKポイ活は、適切な方法で実践すれば月755ポイント、年間9,060ポイント相当の大きな収益を生み出せる優秀な銀行ポイ活です。

V NEOBANKポイ活の始め方3ステップ

Step 1: 基盤構築(1-2週間)

  1. V NEOBANK口座開設とVポイント利用手続き
  2. 円普通預金10万円以上の維持設定
  3. デビットカードの切り替えとApple Pay/Google Pay設定

Step 2: 中級レベル達成(1ヶ月)

  1. auじぶん銀行、SBI新生銀行等の口座開設
  2. 各行でのステージ達成と振込手数料無料回数確保
  3. 被振込ポイ活と即時決済サービスの実践開始

Step 3: 上級レベル最適化(2-3ヶ月)

  1. 複数銀行での自動振込設定
  2. スケジュール管理の徹底
  3. 月755ポイント達成に向けた微調整

月755ポイント達成への具体的なアクションプラン

確実に達成すべき基本ポイント(185ポイント)

  • 円普通預金残高:50ポイント
  • 給与受取:30ポイント
  • 即時決済サービス:200ポイント
  • その他決済サービス:5ポイント

努力目標の応用ポイント(570ポイント)

  • 被振込:500ポイント
  • 口座振替:70ポイント

基本ポイントは比較的簡単に達成でき、応用ポイントは他行口座開設と継続的な作業が必要です。まずは基本ポイント185ポイントの安定獲得を目指し、慣れてきたら応用ポイントに挑戦しましょう。

他のNEOBANKとの併用でさらなる収益最大化

V NEOBANKと相性の良い他のNEOBANK口座を併用することで、収益をさらに最大化できます。

推奨併用NEOBANK

  • 第一生命NEOBANK:月最大1,040ポイント
  • JAL NEOBANK:月最大150マイル
  • 楽天銀行第一生命支店:月最大90ポイント

これらを組み合わせることで、月2,000ポイント超えの獲得も現実的になります。

長期的な資産形成への活用法

V NEOBANKポイ活で獲得したVポイントは、以下の方法で長期的な資産形成に活用できます。

資産形成活用例

  • SBI証券でのポイント投資(投資信託購入)
  • ウェル活での生活費削減(実質1.5倍価値)
  • ポン活での食品購入(実質2倍価値)
  • 無印良品での生活必需品購入(実質1.2倍価値)

年間9,000ポイントをウェル活で活用すれば、実質13,500円相当の生活費削減効果があります。これを10年続ければ135,000円相当の価値となり、家計に大きなインパクトを与えます。

V NEOBANKポイ活は、単なるポイント稼ぎにとどまらず、長期的な資産形成と生活の質向上に貢献する優秀な手法です。本記事の内容を参考に、ぜひV NEOBANKポイ活にチャレンジしてみてください。

金融ポイ活
こどおじ

子供部屋に住んでいるおじさんです。
いわゆる「こどおじ」です

こどおじをフォローする
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました