【2025年7月】かぶ1000投資日記の資産状況と私の最新資産公開 | 資産公開・投資実績ブログ

【2025年7月】かぶ1000投資日記の資産状況と私の最新資産公開

個人投資家の中でも圧倒的な実績を誇る「かぶ1000投資日記」
この記事では、かぶ1000さんのプロフィールと2025年7月時点の運用成績を紹介した上で、私自身の最新資産状況を公開します。
有名投資家の実績を参考にしながら、自分の資産形成の過程を記録することで、読者の皆さんと一緒に投資のヒントを共有できればと思います。

かぶ1000さんとは?

・ハンドルネーム:かぶ1000
・投資歴:中学2年(1988年)から株式投資を始め、専業投資家歴37年目
・投資手法:PMV(事業家的市場価値)とカタリストを重視したネットネット株・資産バリュー株投資
・目標利回り:年20%
・累積利益:+7億6,591万円(税引後・配当含まず)※2025年7月末時点
・著書:『賢明なる個人投資家への道』『貯金40万円が株式投資で4億円〜元手を1000倍に増やしたボクの投資術』ほか

かぶ1000投資日記(2025年7月の運用成績)

・月次損益:+27,473,380円(+5.80%)+配当375,000円
・年次損益:+101,320,789円(+25.33%)+配当10,458,000円
・保有資産:現物株 4億7,138万円(23銘柄)、含み益+1億3,937万円
・キャッシュポジション:2,993万円

3か月連続で月間+1,000万円超のプラス。年初来+20%を超え、2025年は既に+1億円の大台に到達。
売却益を確保しつつ、割安な銘柄を少しずつ拾う投資スタンスが継続しています。

私の資産状況(2025年7月11日)

続いて、私自身の資産状況を公開します。
積立投資63か月目、評価額は2,469万円、評価損益は+471万円となりました。

種類月間投資額資産評価額評価損益
楽天証券50,000円3,984,168円+1,536,062円
SBI証券350,000円12,914,527円+2,815,091円
マネックス証券51,000円2,362,696円+534,484円
auカブコム50,000円2,202,641円+451,370円
三菱UFJ銀行0円1,352,417円+352,417円
合計501,000円22,816,449円+5,689,424円
前月差分0円+1,116,161円+977,821円

2025年7月 ポイ活成績

種類獲得ポイント使い道予定
Gポイント75Amazonギフトカード
Vポイント750キャッシュバック
マネックス証券500dポイント交換
Pontaポイント500au PAYにチャージ
楽天ポイント77交際費
ポイント合計1,889

資産推移まとめ

・2022年:+176万円(緩やかな上昇)
・2023年:+519万円(安定した右肩上がり)
・2024年:+846万円(急成長の年)
・2025年(1〜7月):+191万円(増加ペースはやや鈍化)

かぶ1000さんのように数十年単位で安定した成果を出し続けるのは至難の業ですが、
自分は「積立×分散」を軸に、地道な資産形成を継続していきたいと思います。

まとめ

かぶ1000投資日記のような有名投資家の資産公開は、個人投資家にとって大きな刺激になります。
私も自分の資産を公開し続けることで、投資を楽しみつつファンを増やしていきたいと考えています。
次月も引き続き、運用結果を公開予定です。

s&p500運用実績公開
こどおじ

子供部屋に住んでいるおじさんです。
いわゆる「こどおじ」です

こどおじをフォローする
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました