2023年1月家電芸人おすすめのテレビ4選まとめ

Panasonic TH-55LW1 品川祐

PanasonicのTH-55LW1は4K有機ELの自分で壁掛けができるウォールフィットテレビです。

壁から画面までが3.5cmの薄幅でテレビ台などが必要ないためスペースを取らない設置ができます。

録画の容量が2TBあるので予約したい番組が沢山ある人におすすめです。

TH-55LW1購入のメリット

  • テレビ台不要、録画機能内蔵でスペースを取らない
  • 4Kの有機ELで高画質で綺麗な映像を見られる
  • 薄型で部屋全体がお洒落に見える
  • 業者要らずで取り付けできる

TH-55LW1を購入した人の感想

Panasonic 有機ELテレビ TH-65LZ2000 かじがや卓哉

PanasonicのTH-65LZ2000は立体音響システムを搭載している4K有機ELテレビです。

特別な音響設備を整えなくても内蔵スピーカーのみで重低音などが十分に楽しめます。

オートAI画質機能で流れるシーンに合わせて自動で色調や画質を変えてくれるので、音質も画質もこだわりたい人におすすめです。

TH-65LZ2000購入のメリット

  • サウンドフォーカス機能で音の聞こえ方を細かく調整できる
  • 暗部視認性強調によりゲームプレイ時の暗い部分も見やすくなる
  • 視聴する部屋の環境に合わせて自動で画質を調整してくれる
  • 立体音響で離れたところまで臨場感のある音が聞こえる

TH-65LZ2000を購入した人の感想

SONY BRAVIA XRJ-65X95K 市川

SONYのXRJ-65X95KはミニLEDを搭載した4K液晶テレビです。

従来のLEDバックライトの1/100の大きさでより細かい部分まで高画質で見られます。

また6つのスピーカーがついているため臨場感のある音質を楽しむことが可能です。

XRJ-65X95K購入のメリット

  • 斜めから見ても高画質で綺麗に見える
  • 入力遅延を抑えるゲームモードが搭載されている
  • 別売スピーカーを買わなくても高音質で楽しめる
  • スマホ連携で写真や動画を簡単に大画面に映せる

XRJ-65X95Kを購入した人の感想

TCL 75C735 市川

TCLの75C735はテレビのフレームがなくより大きい画面で映像を楽しめる4K液晶テレビです。

倍速機能搭載で激しい動きのある映像でも滑らかな映像を見られます。

音声操作ができるのでリモコンが近くにない場合でも操作が可能です。

75C735購入のメリット

  • 表示遅延が軽減されるゲームモードを搭載
  • 他社メーカーに比べて価格が手頃
  • QLEDパネルで通常の液晶より豊富な色を表現できる
  • GoogleTV内蔵でネット動画を大画面で楽しめる

C735を購入した人の感想

資産公開
こどおじ

子供部屋に住んでいるおじさんです。
いわゆる「こどおじ」です

こどおじをフォローする
シェアする
貧乏サラリーマンの資産運用ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました